
虚構推理の雪女、めちゃくちゃ可愛かった…!
アニメ2期を観た人なら、そんな感想を持った人も多いはず。



ルックスだけでなく、性格もかなりいいなんて…そりゃ人気出るよね…
で、気になるのは「あの雪女のお話は他にはないの?」ということ。
結論から言うと、あります!
しかも、ヒロインポジションの主役回なので、アニメ化されてないのが本当にもったいない…
・雪女が登場する虚構推理の原作小説
・アニメ未放送のエピソードタイトル
・その作品を無料で楽しむ方法(Audible)
を、まるっと紹介します。
「雪女が好き」な人にこそ読んでほしい内容です。
原作なら新たな雪女の物語を楽しめます!
雪女が登場するのは虚構推理短編集『岩永琴子の純真』


アニメ2期を観て「雪女、めっちゃいいキャラだった!」
と思う人が出てきてもおかしくないぐらい良い印象を残した雪女。
実は、アニメで描かれた話以外にも雪女が登場する物語があるんです。
収録されているのが、第4巻にあたる虚構推理短編集『岩永琴子の純真』。
この短編集には、雪女が登場するエピソードが2つ収められています。
・ひとつ目はアニメ2期で映像化された「雪女のジレンマ」。
・もうひとつが「雪女を斬る」です。
関連性のある2つのエピソードなので雪女に魅了された人は必聴です。
「雪女のジレンマ」はアニメ2期で映像化済み
「雪女のジレンマ」は、アニメ2期の第2〜4話(全体の14~16話)で放送されました。
雪山で命を救われた青年、室井昌行(cv.古川慎)と、その恩人である雪女(cv.悠木碧)
11年後、ふたりは再会を果たしますが、室井は殺人事件の容疑をかけられ、その潔白を証明できるのは”妖怪である雪女”ただ一人。
そんなジレンマに対し、知恵の神・岩永琴子が立ち向かう…そんな物語です。
雪女の“人間らしさ”が際立って、とても好感が持てるお話だと思います。
すでにアニメで観たという人も、小説やオーディブルであらためて聴いてみると新たな発見があるかもしれません。
「雪女を斬る」は全体の4割以上を占めるメインストーリー
もうひとつのエピソード「雪女を斬る」は、映像化されていません。
物語は、剣豪の末裔を名乗る依頼人が岩永琴子のもとを訪れるところから始まります。
その先祖は「雪女を斬った」という伝説を持ち、名声を得ていましたが、後に不可解な死を遂げました。
剣を極め、名声もあった中、なぜ死んだのか?雪女が関係しているのか?
こんな謎を解決するために岩永を頼ります。
昔話のつじつまを虚構を重ねながら岩永が語っていく物語です。
おとぎ話を聴くような感覚で楽しめます。また「雪女のジレンマ」とは独立した物語でありながら、2つの話にはつながりがあります。
雪女の存在をより深く掘り下げたい人にはたまらないエピソードとなるはずです。
2話で7割以上!“雪女短編集”としても楽しめる
『岩永琴子の純真』は短編集ではあるものの
・雪女のジレンマ
・雪女を斬る
この2話で全体の7割以上を占めており、実質「雪女の巻」と言っても過言ではありません。
・雪女が長く登場し、心情描写も丁寧
・雪女ファンには刺さるテーマと展開
など雪女の魅力が詰まっています。
アニメを見て雪女が好きになった人なら、読まない理由がない!そんな一冊です。
雪女エピソードを“耳で楽しむ”ならオーディブル版の虚構推理


アニメで雪女の魅力にハマった人も、原作小説を読むのはちょっとハードルが高い…という人は少なくないはず。
そんな人におすすめなのが、Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」です。
オーディブルなら『岩永琴子の純真』が“朗読で楽しめる”
雪女が登場する2つのエピソードが収録されている『岩永琴子の純真』は、Audible(オーディブル)で配信中。
アニメで印象に残った人なら、朗読であらためて物語に浸るのもおすすめです。
朗読を担当しているのは、アニメとは異なる声優さんですが、作品の雰囲気に合った語り口で、違和感なく楽しめます。
耳で聴く物語だからこそ、通勤・通学中でも読書ができます。



読書が苦手…という人にもピッタリ!
初回30日間は無料で1冊まるごと聴ける
Audibleは月額1,500円のサービスですが、初回は30日間無料体験ができます。
無料期間中でも、好きな作品を1冊まるごとダウンロードして楽しめるのがポイント。
もちろん期間中は他の作品だって聴き放題です。
つまり、『岩永琴子の純真』だけじゃなく、他の虚構推理の小説だって実質タダで聴けちゃいます。
気に入ったら継続、合わなければ無料期間中に解約もOKです。
読書が苦手でも大丈夫!
→小説(ラノベ)×オーディブルの魅力をチェックする
登録が不安な人も安心!
→ 無料体験の登録手順を画像付きで確認する
アニメ化されたエピソードは小説の何巻まで?


虚構推理のアニメは、原作小説の発刊順ではなく一部エピソードを抜粋する形式で構成されています。



アニメは小説のどこまで進んだの?
と質問されても明確に「〇巻」までと答えられないんですよね。
そこで、アニメ1期・2期で放送されたエピソードが、原作小説のどこに対応しているのかを簡単に紹介していきます。
アニメ1期で放送された小説
・1話「一眼一足」3話「鋼人の噂」~12話「秩序を守る者」まで
→『虚構推理』(第1巻)【鋼人七瀬編】
・第2話「ヌシの大蛇は聞いていた」
→『岩永琴子の出現』(第2巻)【ヌシの大蛇】
アニメ2期で放送された小説
・第13話「その神の名は」
→アニメオリジナルストーリーのため原作小説はなし
・第14話「雪女のジレンマ」~16話「雪女の純真」まで
→『岩永琴子の純真』(第4巻)【雪女のジレンマ】
・第17話「六花ふたたび」第20話「そして支配者いなくなった」~23話「スリーピング・マーダー」
→『虚構推理 スリーピング・マーダー』(第3巻)
・第18話「電撃のピノッキオ」~19話「あるいは星に願いを」24話「うなぎや幸運日」
→『岩永琴子の出現』(第2巻)
『岩永琴子の純真』に収録されたエピソードで映像化されたのは、「雪女のジレンマ」だけです。
「雪女を斬る」を含む未アニメ化エピソードがまだまだたくさん残っているので、ぜひ3期での続編に期待したいところ。
とくに雪女の続編があるのは、ファンにとっては見逃せないポイントです。
関連記事:
→ アニメ3期はある?未放送分の小説を無料で楽しむ方法



アニメの放送なんて待ってられないよ!
という人は
Audible(オーディブル)で楽しむのがおすすめです。
「雪女を斬る」が気になる人へ
→オーディブルで“雪女の続編”を無料で聴く(30日間無料)
お試し期間中の解約もOK!
まとめ|雪女ファンなら『岩永琴子の純真』は必見!


アニメ2期で登場し、人間よりも人間らしい一面を見せてくれた雪女さん。
そんな雪女が深く関わる物語は、虚構推理短編集『岩永琴子の純真』(第4巻)に収録されています。
短編集というだけあって、全部で5話ありますが、そのうち2話が雪女の物語。
・アニメで放送された「雪女のジレンマ」
・アニメ未放送の「雪女を斬る」
全体の7割以上のボリュームを占めているので、『岩永琴子の純真』は雪女がメインの巻とも言えます。
特に「雪女を斬る」は、まだアニメ化されていないエピソードなので、ファンにとっては必聴の内容です。
オーディブルなら無料で楽しめるチャンスも!
とはいえ、読書が苦手な人もいると思います。Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」を使えば、耳で楽しむことができるのでおすすめです。
しかも30日の無料お試し期間があるので気軽に体験してみてくださいね。
読書が苦手でも大丈夫!
→小説(ラノベ)×オーディブルの魅力をチェックする
登録が不安な人も安心!
→ 無料体験の登録手順を画像付きで確認する
アニメを観て「雪女いいな…」と感じた人は、ぜひオーディブルで“アニメ化されていない雪女の物語”にも触れてみてください。



要するに…「雪女を斬る」は、ぜひ聴いてみてください!ってことですね
作中(雪女のジレンマ)の会話に出てきた「小泉八雲の雪女」も、オーディブルで聴くことができますよ!
昔ながらの“雪女”像と比べてみるのも一興ですね。
お試し期間中の解約もOK!